「ハイスピードプラスエリアモード」を無効にする設定方法について説明します。
このページでは「HUAWEI」製品での設定方法を説明しています
WiMAXモバイルルーター
WiMAXホームルーター
WiMAX端末での「ハイスピードプラスエリアモード」への切り替え操作を不可にします。
ハイスピードプラスエリアモードは有料オプションなので、あらかじめ無効にしておくのもアリです ('ω')
- 一定期間使わない場合
- 勝手に切り替わる場合
- 不要な場合
3.jpg)
「ハイスピードプラスエリアモード無効」の設定方法
ハイスピードプラスエリアモードを無効にする手順
- 「Speed Wi-Fi NEXT 設定ツール」にアクセス
- 「Speed Wi-Fi NEXT 設定ツール」にログイン
- 「ハイスピードプラスエリアモード規制」を適用
ウェブで設定操作します。
WiMAXルーター本体では設定操作できません。
Webブラウザを起動して、アドレスバーに「http://speedwifi-next.home」と入力して「Speed Wi-Fi NEXT 設定ツール」のログイン画面にアクセスします。
アドレスバーへの入力は2通りです。どちらで入力しても同じログイン画面にアクセスできます。
- http://speedwifi-next.home
- 192.168.100.1
もし「http://speedwifi-next.home」でアクセスできない場合は、「192.168.100.1」を入力してみてください。
3.jpg)
Speed Wi-Fi NEXT設定ツール が表示されます。
ユーザー名とパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
- ユーザー名:admin
- パスワード:(初期値はIMEIの下5桁)
ユーザー名は「admin」と入力します。
パスワードはWiMAXルーター本体で確認できますよ (‘ω‘ )↓↓↓
【 パスワード初期値はIMEIの下5桁です 】
- 【 メニュー 】をタップ
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEI番号が表示されます。
IMEIの下5桁がパスワード初期値です
3.jpg)
ログインすると「Speed Wi-Fi NEXT 設定ツール」の設定画面が表示されます。
- 【 設定 】をクリック
- 【 WAN設定 ー 基本設定 】をクリック
- ハイスピードプラスエリアモード規制を「オン」にする
最後に「適用」をクリックします。
「続行」をクリックすると設定が完了します。
「ハイスピードプラスエリアモード無効」の設定完了です。
これまで不用意に切り替わっていた事と思いますが、安心できますね (*‘ω‘ *)
3.jpg)
おつかれさまでございました。
おわりに
ご自宅で他人のWi-Fi電波(SSID)を受信することはありますか?
実は、WiMAX端末の電波は30メートルほど飛ぶので、ご自宅で使っているWiMAX電波(SSID)もご近所さんに受信されている可能性があります。
WiMAX端末のセキュリティレベルが軟弱であると、通信内容を盗聴され「SNSのアカウント情報」や「個人情報」などを取得されてしまうおそれもあるんです…。
Wi-Fi セキュリティが心配な人は「VPN」の利用がおすすめです。
VPN | iPhone 1年間 |
Android 1年間 |
PC 1年間 |
---|---|---|---|
アバスト セキュアラインVPN![]() |
1,470円 | 1,470円 | 5,250円 |
VPN | 2年間プラン | 1年間プラン | 1ヵ月プラン |
---|---|---|---|
オフィシャルサイト【NordVPN】![]() |
390円 (1ヵ月あたり) |
517円 (1ヵ月あたり) |
1,256円 (1ヵ月あたり) |
3.jpg)
ちなみに僕もVPN使ってます。