WiMAX解説ブログ

【まとめ】WiMAX利用歴5年のゴリりんごが解説します

WiMAX端末

【WiMAX+5G】ホームルーター端末代金が無料のプロバイダ

【WiMAX+5G】ホームルーター端末代金が無料のプロバイダ

記事更新2023年3月

 

ゴリりんご
「WiMAX+5G」ホームルーター端末代金が無料のプロバイダを紹介します。

 

【WiMAX+5G】ホームルーター端末代金が無料のプロバイダ

 ホームルーターを
実質無料で購入できるプロバイダ

 

カシモ WiMAXカシモ WiMAX(+5Gギガ放題プラス 縛りなしプラン)

おすすめ
質月額 4,391円
WiMAX端末代金 21,780円
プラスエリア 料金 1,100円
事務手数料 3,300円
契約解除料 0円
お支払い方法 クレジットカード
お届け予定 最短当日発送

 

▼ カシモWiMAX 公式ホームページ ▼

 

カシモWiMAXは、WiMAX端末代金と同じ金額の「割引サービス」を実施することで、実質のWiMAX端末代金を 0円 としています。

 

ゴリりんご
「カシモWiMAX」は、株式会社MEモバイル が運営するWiMAXサービスです。

株式会社MEモバイル は、WiMAX・格安SIMなどの通信サービスを提供していて、株式会社カカクコムが運営する「価格.com」の「2022年モバイル回線プロバイダ人気ランキング」において、モバイルルーター部門1位・ホームルーター部門1位を獲得した実績と信頼のある会社です。 

「カシモWiMAX」は、ネットでお申し込み可能。最短当日発送。WiMAX端末(SIMカード)が届いたらスグにインターネットできます。

カシモWiMAX の 解説ページ

 

 ホームルーター端末代金と同額以上のキャッシュバック特典を実施しているプロバイダ

 

GMOとくとくBB

GMOとくとくBB WiMAX

おすすめ
質月額 3,581円
WiMAX端末代金 21,780円
プラスエリア 料金 1,100円
事務手数料 3,300円
解約違約金 0円
お支払い方法 クレジットカード
お届け予定 最短当日発送

 

▼ GMOとくとくBB 公式ホームページ ▼

 

2023年3月現在、GMOとくとくBB では「キャッシュバック 40,000円」または「キャッシュバック 23,000円」を受け取れる特典を実施しています。

WiMAX端末代金 21,780円 を超えるキャッシュバック金額を受け取れますので、WiMAX端末を実質 0円 で購入できるカタチです。

 

ゴリりんご
「GMOとくとくBB」は、GMOインターネット株式会社 が運営するWiMAXプロバイダ。

東証一部上場企業で、創業20年以上の超有名な会社。大手コンビニでは GMO の決済サービスを利用しています。

「GMOとくとくBB」のWiMAXサービスは、ネットでお申し込み可能。最短当日発送。WiMAX端末(SIMカード)が届いたらスグにインターネットできます。

GMOとくとくBB の 解説ページ

 

 ホームルーター端末の
レンタル代が 0円 のプロバイダ

5G CONNECT

5G CONNECT

おすすめ
実質月額 縛りなしプラン
5,179円
2年契約プラン
4,703円
WiMAX端末
レンタル代
0円
プラスエリア 料金 0円
事務手数料 3,300円
お支払い方法 クレジットカード
お届け予定 最短当日発送

 

▼ 5G CONNECT 公式ホームページ ▼

 

5G CONNECT WiMAX は、契約開始時にWiMAX端末をレンタルとして貸出して、契約終了時にWiMAX端末を返却するサービス体系です。WiMAX端末のレンタル代は 0円 です。通常、WiMAXインターネットサービスを始めるにあたって、WiMAX端末を購入する必要がありますが、5G CONNECT WiMAX はWiMAX端末を購入する必要がありません。WiMAXインターネットサービスを始めるにあたって必要な費用を少額に抑えることができます。

 

ゴリりんご
「5G CONNECT(ファイブジーコネクト)」は、株式会社FREEDiVE が運営するWiMAXサービスです。

株式会社FREEDiVE は、WEBサイト制作・広告運用・WiFi事業 など幅広いインターネット事業を展開するマーケティング会社で、ネットニュースでも取り上げられることもある有名な会社です。 

「5G CONNECT」は、ネットでお申し込み可能。最短当日発送。WiMAX端末(SIMカード)が届いたらスグにインターネットできます。

5G CONNECT WiMAX の 解説ページ

 

 

【WiMAX+5G】ホームルーター端末代金の比較

UQ WiMAX ギガ放題プラス
記事更新2023年3月

WiMAX
プロバイダ
WiMAX端末
L12
WiMAX端末
L11
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 Speed Wi-Fi HOME 5G L11
GMOとくとくBB
ギガ放題プラス
21,780円
605円×36回

(分割払い)
21,780円
605円×36回

(分割払い)
BroadWiMAX
ギガ放題コスパプラン
ギガ放題縛りなしプラン
21,780円
605円×36回

(分割払い可能)
21,780円
605円×36回

(分割払い可能)
カシモWiMAX
+5Gギガ放題プラス
縛りなしプラン
21,780円
605円×36回

(分割払い可能)
21,780円
605円×36回

(分割払い可能)
ASAHIネット WiMAX +5G
ギガ放題プラスプラン
固定IPアドレスプラン
21,780円
(一括払い)
21,780円
(一括払い)
【VisionWiMAX】
ギガ放題2年プラン
ギガ放題フリープラン
21,780円(一括払い)
18,480円
(2回払い)
21,780円(一括払い)
18,480円
(2回払い)
5G CONNECT
縛りなしプラン
2年契約プラン
取り扱いなし 0円
レンタル品
BIGLOBE WiMAX +5G
ギガ放題プラス
(クレジットカード)
21,912円
913円×24回

(分割払い)
21,912円
913円×24回

(分割払い)
BIGLOBE WiMAX +5G
ギガ放題プラス
(口座振替)
21,912円
(一括払い)
21,912円
(一括払い)
UQ WiMAX
モバイルルータープラン
ホームルータープラン
5,940円
165円×36回

(分割払い可能)
5,940円
165円×36回

(分割払い可能)
【 消費税の表示 】
消費税込みの総額表示が義務化されました。
このページの料金は「税込」で表示しています。

 

2023年3月現在、おすすめのプロバイダは「GMOとくとくBB」です。

「GMOとくとくBB」は、WiMAX端末代金(税込 21,780円)を超えるキャッシュバック特典(最大 40,000円)を実施しています。毎月のご利用料金は、ほかのプロバイダと比べて割安です。WiMAX端末代金は分割払い(605円×36回払い)なので、WiMAXインターネットサービスを始めるための初期費用も割安です。

 

ゴリりんご
これからWiMAXのお申込みをするなら、少しでも安く利用できるプロバイダを選びたいトコロ。

WiMAXのプロバイダ選びは「WiMAX端末代金」だけでなく「月額料金」「キャッシュバック金額」など、すべての金額をふまえて検討してみても良いと思います。

 

WiMAX解説ブログ

タグ

-WiMAX端末
-

Copyright© WiMAX解説ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.