記事更新2022年5月
3.jpg)
目次
WiMAX機種変更の代金
記事更新2022年5月
WiMAX2+( 4G通信回線 )サービス
WiMAX2+ プロバイダ |
WiMAX2+ 新規お申込み 端末代金 |
WiMAX2+ 機種変更 代金 |
|
WiMAX2+ 新規お申込み 受付終了 |
機種変更の 手続きなし |
無料 | 契約32ヵ月目以降 無料 | |
WiMAX2+ 新規お申込み 受付終了 |
機種変更の 手続きなし |
|
WiMAX2+ 新規お申込み 受付終了 |
機種変更の 手続きなし |
WiMAX端末の機種変更代金はプロバイダごとに異なります。
2022年現在、WiMAXサービスは「4G通信回線」から「5G通信回線」へサービス転換を実施しています。
そのため、
- WiMAX2+端末の機種変更手続きが可能なプロバイダ
- WiMAX2+端末の機種変更手続きを終了したプロバイダ
とがあります。
GMO WiMAX
2022年5月現在、GMOとくとくBB の「WiMAX2+(ギガ放題プラン)」の機種変更手続きは終了しています。
- 「WiMAX2+」から「WiMAX2+」への機種変更手続きは終了しています。
- 「WiMAX2+」から「WiMAX+5G」への機種変更手続きは可能です。
「WiMAX2+」から「WiMAX+5G」への機種変更する場合は、「ギガ放題プラン」から「ギガ放題プラス」への料金プラン変更が必要です。
Broad WiMAX
2022年5月現在、Broad WiMAX は「WiMAX2+(ギガ放題プラン)」の機種変更手続きが可能です。
- 「WiMAX2+」から「WiMAX2+」への機種変更手続きが可能です。
- 「WiMAX2+」から「WiMAX+5G」への機種変更手続きも可能です。
「WiMAX2+」から「WiMAX+5G」への機種変更する場合は、「ギガ放題プラン」から「ギガ放題プラス」への料金プラン変更が必要です。
BIGLOBE
2022年5月現在、BIGLOBE の「WiMAX2+(ギガ放題プラン)」の機種変更手続きはありません。
- 「WiMAX2+」から「WiMAX2+」へ機種変更する場合は、再契約する必要があります。
- 「WiMAX2+」から「WiMAX+5G」へ機種変更する場合は、再契約する必要があります。
「WiMAX2+」から「WiMAX+5G」への機種変更する場合は、「ギガ放題プラン」から「ギガ放題プラス」への料金プラン変更が必要です。
UQ WiMAX
2022年5月現在、UQ WiMAX の「WiMAX2+(ギガ放題プラン)」の機種変更手続きは終了しています。
- 「WiMAX2+」から「WiMAX2+」への機種変更手続きは終了しています。
- 「WiMAX2+」から「WiMAX+5G」への機種変更手続きは可能です。
「WiMAX2+」から「WiMAX+5G」への機種変更する場合は、「ギガ放題プラン」から「ギガ放題プラス」への料金プラン変更が必要です。
3.jpg)
Broad WiMAX は、契約32ヵ月目以降は無料で機種交換できますが、ほかのプロバイダの機種交換は有料です…。
次は、WiMAXの機種交換を無料にする方法を紹介します。
WiMAXの機種変更を無料にする方法
WiMAXの機種変更を
無料にする方法
- WiMAXプロバイダを乗り換える
WiMAX端末を無料で機種交換するには、新たなプロバイダに乗り換えます。
WiMAXサービスは、長期間契約し続けても月々の利用料金が安くなる割引がありません。 通常、機種変更には端末代金が発生します。
なので、
WiMAX端末を無料で機種交換したいときは、WiMAX新規お申し込み時にWiMAX端末を無料で購入できるプロバイダへ乗り換えするのがベストな方法です ('ω')
新規お申込み時 WiMAX端末代金
WiMAX プロバイダ |
WiMAX+5G 端末代金 |
WiMAX2+ 端末代金 |
0円 | 販売なし |
|
21,780円 (税込) |
0円 | |
21,912円 (税込) |
販売なし | |
21,780円 (税込) |
販売なし |
WiMAX プロバイダ |
WiMAX+5G 端末代金 |
WiMAX2+ 端末代金 |
キャンペーン中!【EXWiMAX】![]() |
0円 | 0円 |
朝日ネット![]() |
0円 | 0円 |
カシモWiMAX![]() |
0円 | 販売なし |
【VisionWiMAX】![]() |
0円 | 販売なし |
JP WiMAX | 0円 | 調査中 |
DTI WiMAX2+![]() |
実質 0円 | 販売なし |
ヨドバシカメラ | 5,000円 | 販売なし |
KT-WiMAX | 21,780円 | 販売なし |
BIC WiMAX |
21,780円 | 販売なし |
ヤマダ電機 |
21,780円 | 販売なし |
エディオン |
21,780円 | 販売なし |
NOVAS WiMAX | 販売なし | 販売なし |
Drive WiMAX | 調査中 | 調査中 |
ワンポイントアドバイス
プロバイダ乗り換えのタイミングは「契約更新月」がおすすめです。
現在ご契約しているプロバイダの「契約更新月」を経過する前に解約すると「契約解除料・解約金」が発生しますので注意してください。
現在ご契約しているプロバイダは「契約更新月」に解約して、新たなプロバイダに乗り換えるのがベストです。
3.jpg)
現在ご契約しているプロバイダは「契約更新月」に解約して、新たなプロバイダに乗り換えるのがベストなのですが、必ずしも「契約更新月」に解約する必要はありません。契約から一定期間を過ぎていれば、安い契約解除料で解約できるケースもあります。
プロバイダ乗り換えは「契約更新月」に解約するのがベストなのですが、安い契約解除料で解約できるようでしたら、契約更新月を待つことなく、ほかのプロバイダに乗り換えしてみてください。
まとめ
【 WiMAX+5G 新規お申込み 】
WiMAX端末を無料で購入できるプロバイダ
WIMAX端末すべての機種が無料で購入できます。
- モバイルルーター
- ホームルーター
どちらの機種も無料で購入できます。
ただし、「WIMAX端末を無料で購入できるプロバイダ」の契約期間は「3年」です。
3.jpg)
現在ご契約しているプロバイダの「契約更新月」を確認してから、「プロバイダの乗り換え」を検討してみてください。