PC・プレイステーション版の「APEX」は
☛ こちらのページ で解説しています。
3.jpg)

スマートフォン・タブレット端末本体のスペックが低いと、ラグが発生してしまうぞ。
目次
「Apex Legends モバイル」の動作環境
「Apex Legends モバイル」
- モバイル端末(スマートフォン・タブレット端末)で利用可能
- モバイル端末は動作要件を満たすスペックが必要
- モバイル端末は 3.5GB の容量(ストレージ)が必要
「Apex Legends モバイル」はモバイル端末で利用可能
「Apex Legends モバイル」はモバイル端末で利用可能な仕様となっています。基本的にはスマートフォンやタブレット端末などのモバイル端末でのみ利用可能です。
PCでスマホアプリを起動できる「NoxPlayer」などのソフトを使うと、PCで「Apex Legends モバイル」をプレイできます。
「NoxPlayer」などの利用は自己責任でお願いします ( 'ω' ;; )
「Apex Legends モバイル」はモバイル端末の動作要件を満たすスペックが必要
「Apex Legends モバイル」
iOS 必要動作環境
- iPhone 6S 以降
- OSのバージョン: 11.0以降
- CPU: A9
- 4 GBの空き容量
- 2 GB RAM以上
「Apex Legends モバイル」
Android 必要動作環境
- Android 6.0
- Open GL 3.1以上
- 4GBの空き容量
- 2GB RAM以上
「Apex Legends™ Mobile」は現在開発中であり、さまざまなデバイスでプレイできるように最適化を進めています。限定の地域で実施するテストにおいては、メモリが2 GB RAM未満のiOSデバイス、および3 GB RAM未満のAndroidデバイスはサポート対象外となっています。当社は、以下のブランドの2 GB RAMを搭載したAndroidデバイスをサポートしています。
- Vivo
- Oppo
- Huawei
- Motorola
- Samsung
- Lenovo
- Xiaomi
引用:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/apex-legends-mobile-faq
「Apex Legends モバイル」はモバイル端末に 3.5GB の容量(ストレージ)が必要
「Apex Legends モバイル」
アプリ | データ容量 |
Apex Legends モバイル |
3.5GB (アプリ本体) |
2.0GB (リソースパック) |
リソースパックのデータ容量
(内訳)
▼▼▼
リソースパック | データ容量 |
装飾アイテム | 442.7MB |
アリーナ 火力発電所 |
23.5MB |
アリーナ 砲台 |
204.8MB |
アリーナ オーバーフロー |
37.6MB |
TDM 拠点マーケット |
225.1MB |
TDM 拠点砲台 |
204.8MB |
TDM 拠点オーバーフロー |
37.6MB |
TDM ランダム砲台 |
204.8MB |
TDM ランダムスカルタウン |
280.8MB |
TDM ランダム火力発電所 |
23.6MB |
アドバンス トレーニングレベル1 |
205.3MB |
障害物チェイス | 205.2MB |
武器基本講座 | 0.7MB |
チャレンジレベル マップパック-射撃訓練場 |
0.4MB |
チャレンジレベル マップパック-砲台 |
205.1MB |
レジェンドアビリティ動画 | 124.1MB |
効果音拡張パック | 15.2MB |
追加英語音声パック | 56.1MB |
※ リソースパック1つをダウンロードすると、ほかのリソースパックの一部もダウンロードするケースがあります(ほかのリソースパックと重なる)。すべてのリソースパックをダウンロードすると 2.0 GB ほど のデータ容量となります。
「リソースパック」とは、ゲームで使用するマップ(地図)・オーディオ(効果音)・動画などが入っているデータのこと。「リソースパック」は複数のパックに分かれていて、お好みのパックを選択してダウンロードします。すべての「リソースパック」をダウンロードする必要はありません。
「Apex Legends モバイル」 をプレイするためには、
- 「アプリ本体」をダウンロード
- 「リソースパック等」をダウンロード
します。
Apex Legends モバイル の「アプリ本体」をダウンロードして、アプリ内から、「リソースパック」をダウンロードします。
「リソースパック」は、種別ごとにダウンロード可否の選択が可能です。自分の必要とする「リソースパック」を選択してダウンロードできます。
Apex Legends モバイル の「アプリ本体」は必ずダウンロードする必要がありますが、「リソースパック」は必ずともダウンロードする必要はありません ('ω')
3.jpg)

「Apex Legends モバイル」のデータ通信量
「Apex Legends モバイル」のデータ通信量を計測してみたところ、1マッチ(約20分)で0.02GB のデータ通信量を消費しました。
「Apex Legends モバイル」 は、PC・PlayStation などに対応したプラットフォームの APEX とは違い、さほどデータ通信量を消費しませんでした。
「Apex Legends モバイル」プレイ時間20分で、
約0.02GB のデータ通信量。
※ APEXの公式ホームページではデータ通信量についてアナウンスされていません ('ω')
Apex Legends モバイル プレイ時間 |
データ通信量 |
20分 | 0.02 GB |
1時間 | 0.06 GB |
3時間 | 0.18 GB |
5時間 | 0.30 GB |
10時間 | 0.60 GB |
3.jpg)
10時間ほどプレイしても1GB 未満のデータ通信量しか消費しませんので、データ通信量を心配する必要はありません。

自宅の固定回線でインターネットしている人だけでなく、ポケット型Wi-Fi(WiMAXなど) でインターネットしている人も、データ通信量を気にかけず、「Apex Legends モバイル」を思う存分楽しめるってことだ。
「Apex Legends モバイル」は、モバイル版だけに、モバイル端末を利用するユーザーのことをよくよく考えて作っているんだな。APEXのスタッフには言い尽くせないほどの感謝の念でいっぱいだ。
もう!感謝感激雨あられ!
「Apex Legends モバイル」のインターネット通信速度
「Apex Legends モバイル」は、インターネット通信速度「1Mbps」 でも動作します。
「Apex Legends モバイル」 は、PC・PlayStation などに対応したプラットフォームの APEX とは違い、高速のインターネット通信回線でなくとも、動作しました。
「Apex Legends モバイル」は 通信速度1Mbps でプレイ可能です。
※ APEXの公式ホームページではインターネット通信速度についてアナウンスされていません ('ω')
Apex Legends モバイル インターネット通信速度 |
動作の判定 |
1Mbps | 良 |
20Mbps 以上 | 最良 |
50Mbps 以上 | 最良 |
「Apex Legends モバイル」はインターネット通信速度1Mbps でも動作しました。
インターネット通信速度1Mbps でプレイすると、
- 「Apex Legends モバイル」のバトルロワイヤル・ランク戦では、ゲームが始まると、10秒のカウントダウン後に飛行機から降下して「着地」しますが、インターネット通信速度1Mbps でプレイする場合は「着地」したときの1~2秒ほどの間、画面が正しく表示されないラグが発生しました。
- 相手との至近距離での撃ち合いにおいて、体感 0.01~0.1秒くらいの遅れが感じられるので、至近距離での撃ち合いは不利になる可能性があります。
以上の2点以外は、特に問題なく、普通に動作しました。インターネット通信速度1Mbps でも普通にチャンピオンになれましたし、キルリーダーにもなれました ('ω')
3.jpg)

「Apex Legends モバイル」は高速なインターネット通信回線がない人でも、十分楽しめる仕様となっているってコトなんだな。
WiMAXで「Apex Legends モバイル」はプレイ可能!
WiMAX で「Apex Legends モバイル」が快適にプレイできます。
実際に、僕はWiMAXで「Apex Legends モバイル」をプレイしています ('ω')
念のため、インターネット上の口コミを閲覧してみましたが、ラグが発生するプレイヤーの口コミは少なく、ほとんどのユーザーがラグなしでプレイできているようです。
ラグが発生しているユーザーは、
- スマートフォン・タブレット端末などのデバイスに不具合(スペック不足)が生じている
- インターネット通信環境に不具合が生じている
可能性があります。
「Apex Legends モバイル」は、PC・PlayStation などに対応したプラットフォームの APEX とは異なり、高速通信のインターネット環境でなくとも正常に動作します。
そのため、ラグが発生してしまう原因の多くは、スマートフォン・タブレット端末のデバイスの不具合(スペック不足)であると言えそうです。
「Apex Legends モバイル」の必要動作環境は、モバイルデバイスのスペック情報のみ公開されていて、
インターネット環境についてはアナウンスされていません。
実際のところ、WiMAXのインターネット環境(WiMAX)でもラグなしでプレイ可能です ('ω')
僕はWiMAXで
「Apex Legends モバイル」をプレイしています ('ω')
▼▼▼
インターネット環境
僕のWiMAX(4G通信回線 )の通信速度です。
WiMAX実効速度 | 測定結果 |
PING値 | 29ms |
ダウンロード | 66.26Mbps |
アップロード | 2.07Mbps |
PING値とは
PING値とは応答速度を表す数値。単位はミリ秒(ms)。数値が低いほど応答速度が速いことを意味しています。たとえば「ダウンロードボタンをクリックした後の、ダウンロード開始されるまでのタイムラグ」を表す数値ということです。
※ おおまかに説明しています ('ω')
PING値 | 通信速度 | ゲームの種類 (推奨) |
15ms以下 | 高速 | FPS・TPS |
30ms~50ms | 速い | MOBA |
50ms~100ms | 普通~遅め | MMORPG、MORPG |
100ms以上 | 遅い | 将棋、囲碁 |
Speed test.net
「Speed test.net(スピード テスト ドット ネット)」は世界的にも有名な通信速度測定ウェブサイト。僕のWiMAXのPING値はこちらのウェブサイトで測定しました。
「Apex Legends モバイル」 は「PC・PlayStation などに対応したプラットフォームの APEX」と違って、インターネット通信環境を精密に整えなくても、快適にプレイ可能です。
3.jpg)

「Apex Legends モバイル」は、モバイル版だけに、インターネットの通信環境を整えることなく、快適にプレイ可能だぞ。
「Apex Legends モバイル」に最適なWiMAX料金プラン
Apex Legends モバイル に
ピッタリな料金プラン
【 ギガ放題プラス(5G通信回線)】
「WiMAX+5G(ギガ放題プラス)5G通信回線」は、4G通信回線エリアでも利用可能です。
5G通信回線エリア圏外の場合、
4G通信回線の電波を受信して
インターネットに繋ぎます。
現在、WiMAXサービスは4G通信回線から5G通信回線へのサービス転換を行っています。
ネットでお申込みできるWiMAXプロバイダ
WiMAX プロバイダ |
おすすめ | 運営会社 |
*********** *********** |
GMO インターネット 株式会社 |
|
株式会社 リンクライフ |
||
ビックローブ 株式会社 |
||
UQ コミュニケーションズ 株式会社 |
WiMAXプロバイダって何?
WiMAXプロバイダは契約受付する代理店。
どのプロバイダで契約しても
【 WiMAX通信エリア・通信速度 】
は同じです。
- WiMAX通信エリア
- 通信速度
- 料金プラン
- 料金お支払い方法(口座・クレカ)
- キャッシュバック・キャンペーン
- WiMAXルーター代金
- メールアドレス
- 解約金
3.jpg)

WiMAXプロバイダを選ぶポイントは
【 安い利用料金 】で契約できること。
WiMAXプロバイダは、
- インターネット
- UQ販売店
- 家電量販店
などでお申し込みを受付しています。
当ブログでは20社を超えるWiMAXプロバイダの中から、インターネットでお申し込みできるBESTなプロバイダ4社を解説しています。
※
3.jpg)
WiMAXルーター(SIMカード)がお手元に届いたらスグにインターネットできます。
WiMAXプロバイダの詳細はこちら
→ 当ウェブサイトトップページ
「Apex Legends モバイル」プレイに最適なWiMAXルーター
WiMAX+5G 端末
WiMAX+5G モバイルルーター |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi![]() |
Speed Wi-Fi 5G X11![]() |
通信速度 (最大) |
2.2Gbps (受信) |
2.7Gbps (受信) |
連続通信時間 (最大) |
約1000分 ( 約16.6時間 ) |
約490分 ( 約8.1時間 ) |
同時接続台数 (最大) |
Wi-Fi:10台 USB:1台 |
Wi-Fi:16台 USB:1台 |
WiMAX+5G ホームルーター |
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
|
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
|
通信速度 (最大) |
2.7Gbps (受信) |
2.7Gbps (受信) |
連続通信時間 (最大) |
ACアダプタで 電源供給 |
ACアダプタで 電源供給 |
同時接続台数 (最大) |
Wi-Fi:30台 有線LAN:10台 |
Wi-Fi:40台 有線LAN:2台 |
- サイズが小さく持ち運びに適している
- 内臓アンテナが大きく、電波を受信しやすい
- モバイルルーターより同時接続台数が多い
モバイルルーター【 X11 】
Speed Wi-Fi 5G X11 |
|
WiMAX+5G モバイルルーター |
Speed Wi-Fi 5G X11![]() |
製造元 | NEC プラットフォームズ |
発売日 | 2021年10月15日 |
対応ネットワーク | 5G 4G LTE WiMAX 2+ |
通信速度 (最大) |
2.7Gbps( 下り ) |
183Mbps( 上り ) | |
バッテリー容量 | 4000mAh |
連続通信時間 (最大) |
約490分 ( 約8.1時間 ) |
連続待受時間 | 約400時間 |
同時接続台数 (最大) |
Wi-Fi : 16台 USB : 1台 |
Wi-Fi 通信規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz) |
USB インターフェイス |
Type C |
サイズ | 約136.0×68.0×14.8mm |
重量 | 約174g |
SIM | nano SIM |
クレードル | あり(別売り) |
Speed Wi-Fi 5G X11 同封品 |
つなぎかたガイド ご利用にあたっての注意事項(保証書) |
3.jpg)
モバイルルーター【 Galaxy 5G 】
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi |
|
WiMAX+5G モバイルルーター |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi![]() |
製造元 | SAMSUNG(サムスン) |
発売日 | 2021年4月8日 |
対応ネットワーク | 5G 4G LTE WiMAX 2+ |
通信速度 (最大) |
2.2Gbps( 下り ) |
183Mbps( 上り ) | |
バッテリー容量 | 5000mAh |
連続通信時間 (最大) |
約1000分 ( 約16.6時間 ) |
連続待受時間 | 約790時間 |
同時接続台数 (最大) |
Wi-Fi : 10台 USB : 1台 |
Wi-Fi 通信規格 | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz) |
USB インターフェイス |
タイプC |
サイズ | 約147( 横幅 )×76( 高さ )×10.9( 奥行き )mm |
重量 | 約203g |
SIMカード スロット |
au Nano IC Card 04 LE U×1 |
クレードル | なし |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 同封品 |
SIM取り出し用ピン(試供品) 取り扱い説明書 |
3.jpg)
ホームルーター【 L12 】
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | |
WiMAX+5G ホームルーター |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
|
製造元 | NEC プラットフォームズ |
発売日 | 2021年11月5日 |
対応ネットワーク | 5G 4G LTE WiMAX 2+ |
通信速度 (最大) |
2.7Gbps( 下り ) |
183Mbps( 上り ) | |
バッテリー容量 | ACアダプタで電源供給 |
最大接続可能数 | Wi-Fi : 40台 有線LAN : 2台 |
最大消費電力 | 20W |
Wi-Fi 規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
インターフェイス | 1000BASE-T/100BASE-TX ×2ポート |
サイズ | 約W101×H179×D99mm |
重量 | 約446g |
SIM | nano SIM |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 同封品 |
ACアダプタ つなぎかたガイド(保証書) |
3.jpg)
ホームルーター【 L11 】
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | |
WiMAX+5G ホームルーター |
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
|
製造元 | ZTE コーポレーション |
発売日 | 2021年6月4日 |
対応ネットワーク | 5G 4G LTE WiMAX 2+ |
通信速度 (最大) |
2.7Gbps( 下り ) |
183Mbps( 上り ) | |
バッテリー容量 | ACアダプタで電源供給 |
最大接続可能数 | Wi-Fi : 30台 有線LAN : 10台 |
最大消費電力 | 9W |
Wi-Fi 規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz) |
インターフェイス | 1000BASE-T (ギガビット対応) 100BASE-TX、 10BASE-T/2ポート |
サイズ | 約W70×H182×D124mm |
重量 | 約599g |
SIMカード スロット |
au Nano IC Card 04 LE |
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 同封品 |
ACアダプタ Ethernet ケーブル(試供品) |
3.jpg)
WiMAXで「Apex Legends モバイル」をプレイする場合、「モバイルルーター」「ホームルーター」どちらでも快適にプレイできます。


ホームルーターは内臓アンテナが大きいため、電波受信機能がパワフルです。モバイルルータのように持ち運びはできませんが、モバイルルーターよりも安定したネット通信環境の構築に適しています。
-
-
WiMAXモバイルルーターを完全解説!
-
-
WiMAXホームルーターを完全解説!
「Apex Legends モバイル」を快適にプレイするためのポイント
Apex Legends Mobile を
プレイするためのポイント
- 料金プラン
→ 【 WiMAX+5G ギガ放題プラス 】 - モバイルルーター
→ 【 X11 】【 Galaxy5G 】 - ホームルーター
→ 【 L12 】【 L11 】
WiMAXルーターは機種ごとに電波受信感度や通信速度が異なり、旧型の機種は性能が劣ります。
Apex Legends Mobile をプレイする場合は、現在販売中のWiMAXルーターを使用してください ('ω')
WiMAX端末が届いたらすぐインターネットできます
WiMAX プロバイダ |
WiMAX お届け予定日 |
GMOとくとくBB![]() |
最短当日発送 |
BroadWiMAX![]() |
最短当日発送 |
BIGLOBE WiMAX +5G![]() |
最短翌日発送 |
UQ WiMAX![]() |
最短翌日発送 |
3.jpg)
