WiMAXを契約すると、契約するプロバイダによって電話番号がついてくることがあります。しかし、
WiMAXの電話番号には「通話機能」はありません。
それではWiMAXの電話番号はいったい何のためにあるのでしょうか・・。
この記事では、WiMAXの電話番号について解説していきます。
3.jpg)
WiMAXの電話番号とは
WiMAXの電話番号は契約管理するために付与されています。なので通話機能はありません。
また、契約者全員に必ずWiMAXの電話番号が付与されるというワケでもありません。
WiMAXの電話番号は、UQ WiMAXなどの一部のプロバイダで契約した場合に付与されます。この記事をご覧の人の中でも、電話番号を付与されている人と付与されていない人がいるはずです。
WiMAXの電話番号の情報は、SIMカードに格納されています。
SIMカード1枚につき、1つの電話番号が登録されています。
ちなみに、WiMAXで付与される電話番号は「070」から始まる電話番号です。
「090」や「080」からはじまる携帯キャリアの電話番号とは桁が異なります。
3.jpg)

WiMAX電話番号の使い方
WiMAXの電話番号は契約管理するために利用されているので、通話できません。
実際どのような場合にWiMAXの電話番号を利用するのかと言いますと、
「auスマートバリュー mine」に申し込む場合です。
auスマートバリュー mineとは、対象のデータ(パケット)定額サービスにご加入のauスマートフォン/auケータイとWi-Fiルーターとセットでのご利用で、お申し込み翌月から、auスマートフォン/auケータイのご利用料金から毎月最大1,000円を割り引くサービスです。
引用:https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/smartvalue-mine/
「WiMAX」や「au」は、KDDIグループの電気通信事業者に属しています。
auスマートフォンとWiMAXの両方を契約している場合には、契約中のauスマートフォンの月額利用料金が割引になるサービスが提供されています。
「auスマートバリュー mine」に申し込む場合、WiMAXの電話番号を利用して契約者情報を確認することができるんです。
現在、WiMAXの電話番号の利用用途は「auスマートバリュー mine」を申し込む場合のみとなっています。
3.jpg)

WiMAX電話番号の通話機能
WiMAX電話番号に通話機能はありません。
ちなみに、WiMAXの電話番号にかけてみますと、「音声による通話は利用できません」いった内容のアナウンスが流れます。
音声通話は利用できませんでしたが、電話番号の回線そのものは存在していることが確認できました。
WiMAX通信回線を利用して「通話」することは可能です。
WiMAX電話番号そのものは通話できませんが、スマートフォンやタブレットなどに LINE や Skype などのアプリをインストールすることで通話できます。
3.jpg)

WiMAX電話番号のSMS認証
WiMAX電話番号は、音声通話の機能が利用できないので、SMS認証に利用することができません。
そのため、WiMAX電話番号は LINE や Twitter などのアカウントを取得するための電話番号として登録できません。
ちなみに、
一般的なウェブサイトの会員情報などに、WiMAX電話番号を登録することはやめておいた方が良いかと思います。
WiMAX電話番号を登録しても、ウェブサイト運営者側と連絡がとれませんので、トラブルを未然に防ぐためにも、WiMAX電話番号は利用用途外の使い方はしない方が良いかと思われます…。
3.jpg)

WiMAX電話番号の変更
WiMAX電話番号は変更できません。
一般的な使い方であれば、WiMAX電話番号を変更する理由はないと思われます。
WiMAX電話番号は、契約情報を管理するために付与されており、1契約につき1つの電話番号が登録されています。
なんらかの理由でWiMAX電話番号を変更したいときは、新たな契約が必要です。
3.jpg)

まとめ
契約するプロバイダによってWiMAX電話番号が付与される場合と付与されない場合があります。
WiMAX電話番号は契約情報を管理するために付与されています。通話機能はありません。WiMAXの利用用途は「auスマートバリュー mine」の申込みです。
SMS認証ができないため、TwitterやLINEなどのアカウントには使うことができません。
WiMAX通信回線を使って「通話」をする場合は、いったんSMS認証可能な電話番号を取得してから、Skype や LINE などの通話アプリを利用すると良いでしょう。