記事更新2023年9月
3.jpg)
「NHKプラス」とは
- 地上波で放送しているNHK番組をインターネットで視聴できるアプリ。
- 「総合テレビ」と「Eテレ」を視聴可能。
- 「放送同時配信」と「見逃し番組配信」を視聴可能。
NHKプラス
2種類の番組配信
「放送同時配信」
「見逃し番組配信」
放送同時配信
→ リアルタイムで放送中の番組を視聴できます。
見逃し番組配信
→ 過去(1週間)に放送した番組を視聴できます。
「放送同時配信」は利用登録なしで視聴できますが、「見逃し番組配信」は利用登録をしないと視聴できません。
利用登録にはNHKの受信契約が必要です。NHKの受信契約1件につき、1つの ID登録 が可能です。1つの ID登録 で5個のスマートフォン・パソコンで視聴できます。(1つの ID登録 で5人分利用できます)
- 利用登録は、NHKの受信契約者ご本人による手続きが必要です。
- NHKプラスを利用するにあたり受信料が加算されることはありません。
NHKプラスは「App Store・Google Play・Amazon」からダウンロードできます。
iPhone・iPad・Mac・Android・Fireタブレット など多くのデバイスで利用可能です。
NHKプラスの画質は「高・中・低・最低」から選択します。
画質が高いほどデータ通信量が多く、画質が低いほどデータ通信量は少なくなります。
ネット配信サービス「NHKプラス」の、
- 「NHKプラス」アプリ本体のデータサイズ
- 画質「高」のデータ通信量
- 画質「中」のデータ通信量
- 画質「低」のデータ通信量
- 画質「最低」のデータ通信量
それぞれのデータ通信量を計測しました。ご覧ください ('ω')
3.jpg)
これから詳しく解説します。
目次
ネット配信サービス「NHKプラス」
ダウンロード時のデータ通信量
アプリ | アプリ本体の データサイズ |
ネット配信サービス 「NHKプラス」 |
30.7MB |
「NHKプラス」アプリ本体のデータサイズは 30.7MB 。
「NHKプラス」アプリをダウンロードするときは、スマートフォン・タブレット端末に30.7MB の空き容量(ストレージ)を確保してしておく必要があります ('ω')
アプリ本体のデータサイズを比較
ネット配信アプリ | アプリ本体の データサイズ |
NHKプラス![]() |
30.7MB |
Amazonプライムビデオ![]() |
166.4MB |
Netflix![]() |
99.3MB |
1Gbps = 1000Mbps
3.jpg)
ネット配信サービス「NHKプラス」
高画質のデータ通信量
NHKプラスの画質を「高」に設定して番組視聴するときのデータ通信量について解説します。
「高画質」設定での視聴1時間
→ 約700MB のデータ通信量
「高画室」設定の 視聴時間 |
データ通信量 |
10分 | 約116MB |
30分 | 約350MB |
1時間 | 約700MB |
5時間 | 約3.5GB |
10時間 | 約7.0GB |
1Gbps = 1000Mbps
番組視聴1時間あたりのデータ通信量を基に算出しています。番組によってデータ通信量が若干異なることもあります。あくまで「目安」としてご覧ください。
3.jpg)
1時間の番組視聴であっさり1GB弱 のデータ通信量を消費してしまいます…。
ネット配信サービス「NHKプラス」
中画質のデータ通信量
NHKプラスの画質を「中」に設定して番組視聴するときのデータ通信量について解説します。
「中画質」設定での視聴1時間
→ 約400MB のデータ通信量
「中画質」設定の 視聴時間 |
データ通信量 |
10分 | 約66MB |
30分 | 約200MB |
1時間 | 約400MB |
5時間 | 約2.0GB |
10時間 | 約4.0GB |
1Gbps = 1000Mbps
番組視聴1時間あたりのデータ通信量を基に算出しています。番組によってデータ通信量が若干異なることもあります。あくまで「目安」としてご覧ください。
3.jpg)
画面の小さいスマートフォンで番組視聴する場合は「中画質」設定にしても、そこそこキレイな画質で映ります。
データ通信量を節約したい人は「中画質」設定がおすすめです。
ネット配信サービス「NHKプラス」
低画質のデータ通信量
NHKプラスの画質を「低」に設定して番組視聴するときのデータ通信量について解説します。
「低画質」設定での視聴1時間
→ 約200MB のデータ通信量
「低画質」設定の 視聴時間 |
データ通信量 |
10分 | 約33MB |
30分 | 約100MB |
1時間 | 約200MB |
5時間 | 約1.0GB |
10時間 | 約2.0GB |
1Gbps = 1000Mbps
番組視聴1時間あたりのデータ通信量を基に算出しています。番組によってデータ通信量が若干異なることもあります。あくまで「目安」としてご覧ください。
3.jpg)
「低画質」での番組視聴はデータ通信量を抑えることができますが、画面が鮮明に見えないため、ストレスを感じるかもしれません…。
ネット配信サービス「NHKプラス」
最低画質のデータ通信量
NHKプラスの画質を「高」に設定して番組視聴するときのデータ通信量について解説します。
「最低画質」設定での視聴1時間
→ 約100MB のデータ通信量
「最低画質」設定 の視聴時間 |
データ通信量 |
10分 | 約16MB |
30分 | 約50MB |
1時間 | 約100MB |
5時間 | 約500MB |
10時間 | 約1.0GB |
1Gbps = 1000Mbps
番組視聴1時間あたりのデータ通信量を基に算出しています。番組によってデータ通信量が若干異なることもあります。あくまで「目安」としてご覧ください。
3.jpg)
データ通信量を抑えることができますが、「最低画質」で番組視聴を長時間続けるのはキツいかと思います…。
どうしてもデータ通信量を抑えたいときの最終手段とも言える画面設定です。
ネット配信サービス「NHKプラス」
視聴時のデータ通信量を比較
【 視聴時 】ネット配信サービスとデータ通信量を比較
1日1時間の視聴。
31日間のデータ通信量の算出結果です ('ω')
▼▼▼
ネット配信 アプリ |
1時間あたりの データ通信量 |
1ヵ月あたりの データ通信量 |
NHKプラス |
約700MB | 約21.7GB |
Amazon プライムビデオ ![]() |
約900MB | 約27.9GB |
Netflix![]() |
約2.1GB | 約65.1GB |
1Gbps = 1000Mbps
各アプリの「最高画質」設定でデータ通信量を比較しています。
「NHKプラス」は、ほかのネット配信アプリと比べると少ないデータ通信量で視聴できます。
しかしながら、1ヵ月分のデータ通信量で算出すると21.7GB ほど消費してしまいます…。
3.jpg)
「NHKプラス」はスゴく便利なのですが、多くのデータ通信量を必要とします。
毎日利用する人は注意が必要です。
ネット配信サービス「NHKプラス」
データ通信量を節約する方法
ネット配信サービス「NHKプラス」の利用にあたって気になるのがデータ通信量。「NHKプラス」を毎日利用すると、あっさり10~20GB を超えのデータ通信量を消費してしまう…ということが十分にありえます。
そこで、「NHKプラス」のユーザーにピッタリなデータ通信量の対策方法をご紹介します ('ω')
3.jpg)
WiMAXの「ギガ放題」料金プラン
記事更新2023年9月
「WiMAX+5G」のWiMAX端末は、
4G通信回線エリアでも利用可能です。
5G通信回線エリア圏外の場合、
4G通信回線の電波を受信して
インターネットに繋ぎます。
参考WiMAX5G通信エリア & WiMAX4G通信エリア
UQ WiMAX サービスエリアマップ
2023年9月 WiMAXプロバイダ料金
WiMAX プロバイダ |
最低利用期間 | 実質月額 | キャッシュ バック |
WiMAX端末代金 | お支払い方法 |
GMOとくとくBB ギガ放題プラスS |
2年 | 3,973円 | 最大 40,000 円 実質月額は25,500円で算出 |
27,720円 分割払い |
クレカ |
Broad WiMAX ギガ放題コスパDXプラン |
2年 | 4,574円 |
最大 19,000 円 実質月額は19,000円で算出 |
31,680円 分割払い可能 |
クレカ 口座振替 |
Broad WiMAX ギガ放題コスパDX特別プラン |
2年 | 4,386円 |
|||
Broad WiMAX ギガ放題縛りなしDXプラン |
なし | 4,560円 | |||
カシモWiMAX 縛りなしSA端末プラン |
なし | 4,813円 | なし | 27,720円 分割払い可能 |
クレカ |
カシモWiMAX 縛りなしプラン |
なし | 4,391円 | |||
ASAHIネット ギガ放題プラスプラン |
なし | 5,288円 | なし | 27,720円 一括払い |
クレカ |
ASAHIネット 固定IPアドレスプラン |
なし | 7,348円 | なし | 21,912円 一括払い |
|
Vision WiMAX ギガ放題2年プラン |
2年 | 4,421円 | 10,000 円 実質月額は10,000円で算出 |
21,780円 (2回払い) 18,480円 (一括払い) |
クレカ |
Vision WiMAX ギガ放題フリープラン |
なし | 4,431円 | |||
5G CONNECT 縛りなしプラン |
なし | 5,179円 | なし | 0円 レンタル品 |
クレカ |
5G CONNECT 2年契約プラン |
2年 | 3,718円 | |||
BIGLOBE ギガ放題プラスS (クレカ払い) |
なし | 4,862円 | なし | 27,720円 分割払い |
クレカ |
BIGLOBE ギガ放題プラスS (口座振替 払い) |
なし | 4,862円 | なし | 27,720円 一括払い |
口座振替 |
UQ WiMAX ギガ放題プラスS |
なし | 5,836円 | 最大 17,820 円 実質月額は0円で算出 |
27,720円 分割払い可能 |
クレカ 口座振替 |
UQ WiMAX ギガ放題プラスS Netflixパック |
なし | 7,222円 |
|||
UQ WiMAX ギガ放題プラスS (L13・クレカ払い) |
なし | 5,519円 | 9,900 円 実質月額は0円で算出 |
19,800円 分割払い可能 |
クレカ |
UQ WiMAX ギガ放題プラスS Netflixパック (L13・クレカ払い) |
なし | 6,905円 |
表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)
消費税込みの総額表示が義務化されました。
このページの料金は「税込」で表示しています。
お届け予定
WiMAX端末(SIMカード)が届いたらすぐインターネットできます
WiMAX プロバイダ |
WiMAX端末 お届け予定 |
GMOとくとくBB![]() |
最短当日発送 |
BroadWiMAX![]() |
最短当日発送 |
カシモWiMAX![]() |
最短当日発送 |
ASAHIネット WiMAX +5G![]() |
お申込み後3日程度で発送 |
【VisionWiMAX】![]() |
最短当日発送 |
5G CONNECT |
最短当日発送 |
BIGLOBE WiMAX +5G![]() |
最短翌日発送 |
UQ WiMAX![]() |
最短翌日発送 |
2022年に【 WiMAX2+】の
新規お申込みは受付終了しました。
【 WiMAX2+】は
既契約者のみ利用可能です。
WiMAX5G通信回線へのサービス転換のため、
WiMAX4G通信回線の最大通信速度は
440Mbpsから220Mbpsに低下する予定です。
( 2022年12月以降 )
WiMAXプロバイダ料金
WiMAX プロバイダ |
契約期間 | 実質月額 | キャッシュバック | WiMAX 端末代金 | お支払い方法 |
GMOとくとくBB | 新規お申込み 受付終了 |
- | - | - | - |
Broad WiMAX | 新規お申込み 受付終了 |
- | - | - | - |
カシモWiMAX | 新規お申込み 受付終了 |
- | - | - | - |
ASAHIネット | 新規お申込み 受付終了 |
- | - | - | - |
Vision WiMAX | 新規お申込み 受付終了 |
- | - | - | - |
BIGLOBE | 新規お申込み 受付終了 |
- | - | - | - |
UQ WiMAX | 新規お申込み 受付終了 |
- | - | - | - |
消費税込みの総額表示が義務化されました。
このページの料金は「税込」で表示しています。
お届け予定
WiMAX端末(SIMカード)が届いたらすぐインターネットできます
WiMAX プロバイダ |
WiMAX端末 お届け予定 |
GMOとくとくBB | 新規お申込み 受付終了 |
Broad WiMAX | 新規お申込み 受付終了 |
カシモiMAX | 新規お申込み 受付終了 |
ASAHIネット | 新規お申込み 受付終了 |
Vision WiMAX | 新規お申込み 受付終了 |
BIGLOBE | 新規お申込み 受付終了 |
UQ WiMAX | 新規お申込み 受付終了 |
WiMAXプロバイダの詳細はこちら
→ 当ウェブサイトトップページ
まとめ
「NHKプラス」のデータ通信量は「高画質」設定で、1時間あたり 約700MB のデータ通信量を消費します。
「NHKプラス」
・1時間 → 約700MB
・1ヵ月間 → 約21.7GB
「NHKプラス」のデータ通信量は大きめ。たびたび利用するなら「データ通信量 使い放題」できる、WiMAXのインターネットがおすすめです。
3.jpg)
ありがとうございました。