3.jpg)
WiMAX端末の購入前や購入後に確認する機会が多い、WiMAXの「IMEI(アイエムイーアイ)」。
- 「WiMAXのIMEI確認方法を知りたい」
- 「WiMAXのIMEIって何?」
といった感じで、「IMEI」とは一体どのようなモノなのか、気になるかと思います。
このページで「IMEI」の意味と確認方法について詳しく解説します。
WiMAX「IMEI」番号とは
IMEIとは、データ通信端末1台ずつに割り振られる世界共通の識別番号。「International Mobile Equipment Identifier」の頭文字をとった名称で呼ばれています。
スマートフォン・タブレット・パソコンなどの個々のデータ通信端末1台1台に「IMEI」が登録されています。WiMAX端末にも登録されています。
IMEIの内訳
IMEIは15桁の数字で表示されていて、
- 製造業者
- 機種
- 生産国
- シリアル番号
- チェックデジット
が含まれています。
※ チェックテジットは、IMEIが正しいことを検証するためのもの
3.jpg)
製造元メーカーのシリアル番号とは規模が違います。
IMEIの機能
IMEIは個々のデータ通信端末情報を識別するために登録されています。
IMEIの番号で把握できる情報
- メーカー名
- 機種
- シリアル番号
- ネット代金未納等で使用されている端末
- 盗難等で使用されている端末 など
インターネット接続する際「IMEI」はインターネットサービス事業者に送信されます。
なので、インターネットサービス事業者は利用者がどのデータ通信端末を使っているのか把握可能です。
これらは「データ通信端末」の情報なので、サイト閲覧履歴などのプライバシーを含む情報は含まれていません。
※ IMEI情報の取扱われ方は、インターネットサービス事業者・データ通信端末の販売元などによって異なります。
3.jpg)
IMEIのネットワーク利用制限
WiMAX端末がネットワーク利用制限にひっかかっているかどうかを「IMEI」の番号を使って確認することができます。
データ通信端末の端末代金が支払われていなかったり、端末代金の支払いが遅れている場合、契約先プロバイダ等の事業者から「ネットワーク利用制限」をかけられてしまい、該当するデータ通信端末でインターネットができなくなる状態のこと。
「ネットワーク利用制限」の確認方法
WiMAX端末の「ネットワーク利用制限」はUQコミュニケーションズ「ネットワーク利用制限携帯電話機照」で確認できます。
▼▼▼

出典:UQコミュニケーションズ
IMEIを入力して「照会する」ボタンをクリックすると、「〇・△・×」のいづれかで「ネットワーク利用制限」の状態が判定されます ↓↓↓
ネットワーク 利用制限状態の判定 |
意味 | 備考 |
〇 | ネットワーク利用制限の対象外 | 通称「白ロム」と呼ばれる |
△ | 利用制限となる可能性がある | 赤ロムの可能性あり |
× | 利用制限中 | 通称「赤ロム」と呼ばれる |
新品で購入したばかりのWiMAX端末なら特に問題ありませんが、不正利用されたWiMAX端末や、代金債務の不履行等で使用されたWiMAX端末はネットワーク利用制限されている場合があります。
WiMAX端末を中古で購入する場合は、IMEIを確認してネットワーク利用制限されていないことを確めてから購入してください。
「WiMAXのIMEI制限」ってなに?
よくSNSなどの会話で「WiMAXのIMEI制限」「WiMAXのIMEIロック」というコメントが使われています。これは「市販のデータ通信端末にWiMAXのSIMカードを挿入してもインターネット接続できないこと」を意味しています。
WiMAXプロバイダ側は、IMEI情報から「市販のデータ通信端末でのインターネット接続」の利用制限をしています。しかし、2016年12月に市販のデータ通信端末が「WiMAX SIMカード対応可能」として販売されました。実際は「WiMAX SIMカード非対応」であったことが後日発覚し、その際SNSなどの会話で「WiMAXのIMEI制限」「WiMAXのIMEIロック」といったコメントが多く使われるようになりました。
ちなみに、
2020年8月現在、WiMAXのSIMカードはWiMAX端末以外のデータ通信端末に挿入してもインターネット接続できません。
IMEI番号の確認方法
WiMAXの「IMEI」を確認方法は2通りです。「WiMAX端末本体に表示してあるIMEI番号を確認」または「画面操作でIMEI番号を表示して確認」します。
IMEI番号の確認方法
- WiMAX端末本体に表示してある IMEI番号 を確認する
- WiMAX端末の画面操作で IMEI番号 を表示して確認する
▼▼ WiMAX端末本体に表示してある IMEI番号 を確認する方法 ▼▼
【 WX06・WX05・WX04・WX03・WX02・WX01 】
電池パック設置個所にIMEI表示アリ
(電池パックを外す)
【 X11・Galaxy 5G・W06・W05・W04・W03・W02・W01 】
端末本体の背面にIMEI表示アリ
【 L12・L11・L02・L01・HOME02・HOME01 など 】
端末本体の背面または底面にIMEI表示アリ
▼▼ WiMAX端末の画面操作で IMEI番号 を表示して確認する方法 ▼▼
WiMAX端末の画面操作で「IMEI番号」を表示する方法
【X11】IMEI表示の手順
X11 本体の液晶画面での操作方法
- 【 設定 】をタップ
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【Galaxy 5G】IMEI表示の手順
Galaxy 5G 本体の液晶画面での操作方法Ξ
- 【 Ξ 】をタップ
- 【 概要 】をタップ
- 【 ステータス】をタップ
IMEIが表示されます
【W06】IMEI表示の手順
W06 本体の液晶画面での操作方法
- 【 設定 】をタップ
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【WX06】IMEI表示の手順
WX06 本体の液晶画面での操作方法
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【W05】IMEI表示の手順
W05 本体の液晶画面での操作方法
- 【 設定 】をタップ
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【WX05】IMEI表示の手順
WX05 本体の液晶画面での操作方法
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【W04】IMEI表示の手順
W04 本体の液晶画面での操作方法
- 【 設定 】をタップ
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【WX04】IMEI表示の手順
WX04 本体の液晶画面での操作方法
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【W03】IMEI表示の手順
W03 本体の液晶画面での操作方法
- 【 設定 】をタップ
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【WX03】IMEI表示の手順
WX03 本体の液晶画面での操作方法
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【W02】IMEI表示の手順
W02 本体の液晶画面での操作方法
- 【 設定 】をタップ
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
【WX02】IMEI表示の手順
WX02 本体の液晶画面での操作方法
- 【 情報 】をタップ
- 【 端末情報 】をタップ
IMEIが表示されます
3.jpg)
WiMAXの「IMEI」に関する説明は以上です。
ありがとうございました。
おわりに
今回のIMEIの説明をご覧になってお気付きになったかと思いますが、WiMAX端末は精密なインターネット機器です。WiMAX端末も一般のインターネット機器と同様、セキュリティ対策もしっかりしておく必要があります。
もし、PC・スマートフォンにセキュリティソフト使用していないのであれば、セキュリティソフトをインストールしておくことをおすすめします。
要注意!
無料のセキュリティソフトはマルウェア化したモノも存在しています。手元からお金を出すのは惜しいのですが、信頼できるセキュリティソフトを利用してください。
セキュリティソフトは、知名度の高い製品の利用がおすすめです ('ω')
▼▼▼
セキュリティソフト「Norton」

画像引用:Norton
セキュリティソフト | ノートン アンチウイルス プラス 1年 |
ノートン360 スタンダード 1年 |
ノートン360 デラックス 1年 |
---|---|---|---|
世界で一番売れているー ノートン ![]() |
3,980円 | 4,280円 | 5,480円 |
1日あたり約10円 | 1日あたり約12円 | 1日あたり約15円 |
セキュリティソフト「アバスト」

画像引用:アバスト
セキュリティソフト | インターネット セキュリティ 1年 |
プレミア 1年 |
アルティメット 1年 |
---|---|---|---|
世界の4億人ユーザーを守る セキュリティソフト【アバスト】 ![]() |
3,580円 | 4,480円 | 9,080円 |
1日あたり約10円 | 1日あたり約12円 | 1日あたり約25円 |
3.jpg)
安価なものでも良いので、信頼できるセキュリティソフトを使ってください。